2016年4月
昨日のDIARYでお尋ね申し上げましたフリーオープンですが、
まだご希望下さる方がおいでのご様子にて、
来月もう一度させて頂くことに致します。
つきましては新作カットソーのご予約の会も兼ねて
早速ですが、以下の日程とさせて頂きました。
13日の金曜日 (覚え易い、笑)
今回のOPEN時間は12:00~17:00
この日は上記時間内いつお運び頂いても結構でございますが、
以前とは違い、必ず事前にメールかお電話でご一報をお願いしておりますので
宜しくお願い申し上げます。
又、スペースの関係上、3名様以上でのお運びはフリオープン日とは
別の日に個別でご予約頂けます様ご理解とご協力をお願い致します。
Atelier Nobuko Nishida
tel:03-6273-1146 mail:studio@nobuko-nishida.com
さて、カットソー、昨日の続きでございます。
TOPSの色が同じでもボトムスが違うとまた雰囲気が違います。
どちらも捨て難い。 どちらも艶があって美しい色。
迷ってしまいますよね?!
今回は石の色をイメージしたカラー展開。
上写真共にTOPSは丸首の長袖でタイガーズアイ。
上写真左ボトムス、ハーレムPTはエメラルド。 右はラピスラズリ。
そして下写真は
TOPSがターコイズ。
ボトムスがタイガーズアイ。
アイテムも他に色々で組み合わせ次第でいく通りにも。
次回は他のアイテムでご紹介申し上げましょう。
今日の最後は、春♀のご挨拶で。
Nobuko Nishida
Posted on 2016年4月24日 11:24 under
BAG&洋服
静かな雨の日曜日の朝。
外にお散歩に出掛けられない春♀が
'遊ぼ、遊んで!' と
暴れないでおりこうさんにさえしてくれれば、
制作に集中できる、わたくしの貴重なる、一等好きな時間。
先月しばらくぶりにDIARYを再開してからは
又数年前迄の様に、個々のお客様からご予約の連絡がコンスタントに頂けて
アトリエの空気が程よいリズムで毎日廻っております。
もともとは、初めてお運びになるお客様からのリクエストで始めた月1回のフリーオープンも
もうそろそろその役目も終了したようにも感じているのですが、如何でしょう?
またご意見、ご要望を伺えたらと思っております。
外部のスペースをお借りして行うような展示会は、
既報の通り、しばらくは封印、
少なくとも今年一杯はお休みさせて頂き、
ここアトリエで、日々丁寧にそれぞれのお客様と対峙させて頂きながら
並行して制作の毎日をと思っております。
お越し頂いた事の無い方は少し誤解があるようなのですが、、、
展示会以外の時でも商品は十分に揃っております。
特に、洋服は常にオールシーズンご用意しております。
今日頂戴しているご予約は午後3時。
飛行機に乗ってのご遠方からのお運びですが、
日帰りされないといけないとか。
貴重なお時間を無駄にせぬよう、粗相のないように準備しなくては。
実はDIARYはもう何年も何年も前からご覧下さっている方でメールのやりとりは何度も。
そして、いよいよ初めて実物をご覧になりにアトリエに来られます。
お目に掛かるのがとっても楽しみ。 そして、もちろん緊張感も。
オランダ産の紫陽花でお迎え、さてステラ(マネキン)もおめかし、
何を着させましょう。
今年の新作コットンカットソーは写真上のようなエキゾチックカラー4色で展開。
これまでのNobuko Nishidaの印象とは異なるイメージを広げて参ります。
つい先日サンプルが揃いご予約を賜り始めたばかりでございます。
続きは次回のDIARYで。
Nobuko Nishida
Posted on 2016年4月22日 22:25 under
BAG&洋服
DIARYのUP、テンポよく出来ずに申し訳ございません。
さて、今宵は、遅ればせながら、お約束通り、新作カットソーをご紹介させて頂きます。
まさしくこれからの時期お召し頂くのにピッタリとご用意しました、テンセル90%にカシミヤ5%シルク5%という極上の肌触りの生地。
ラベンダーにグレーが入った、
華やかなれどシックなお色目。
展開アイテムは、
ビッグママTシャツドレスのショート(写真上)とフルレングスのロング、
たっぷりとギャザーをとったフード付チュニックの長袖(写真下)、
とそのノースリーブ、
他には、昨年からご好評頂いているVネックノースリーブの同じくチュニック丈。
そして、なんと申し上げましてもお薦めは、定番のハーレムパンツから
更にた~っぷり贅沢に生地を使ったボリューミーヴァージョン(写真下)。
特殊なお色目ですので、
ハーレムパンツは5点、その他TOPSはそれぞれ1着~2着のみの小さな展開と
させて頂きました。 お目に留まりましたら実物をご覧になりにお運び下さいませ。
次のDIARYは、昨年に続いてのコットン素材のカットソー新色(今年は4色展開!)をご紹介
申し上げます。
Nobuko Nishida
Posted on 2016年4月18日 11:48 under
BAG&洋服
以前にも綴らせて頂いた事がございますが、
関東圏、関西に次いでお客様が多くいて下さるのが九州。
わたくし自身、阪神淡路大震災の折には兵庫県芦屋市に暮らしておりました。
実家を離れての初めての一人きりの生活。
孤独を感じる余裕もない程に、自分の時間のエネルギーのすべてを捧げる
仕事をようやく見つけた喜びと充実感に満たされた折の思わぬ出来事に、
その時の衝撃、哀しみ、憤り、etc....
言葉に出来ないその感情は、今に至る仕事そして生き方に少なからず
影響を及ぼしていると言えます。
わたくしから決してお尋ねは致しませんが、
お客様のおひとりおひとりが、どうかご無事でいらして下さるようにと
心よりお祈り申し上げております。
西田信子拝
Posted on 2016年4月12日 15:36 under
BAG&洋服
Nobuko Nishida新作、
今日はカットソーをご紹介致します。
今一番お薦めしたいのがこのウォッシャブルウール。
自分でお手入れできて、そして着る洋服に困るこの時期から
6月単衣の頃に重宝、勿論、盛夏を覗いて冬の間も着られるスーパー
よくできた素材。
日常だけでなくフォーマル感も併せ持つ大人な顔の頼れる生地。
黒の入った深いグリーンはNobuko Nishidaのテーマカラーのひとつ。
様々な色とも合わせやすい懐の深い色。
袖と身頃を敢えて長くして自分の体型にあった着こなしを自由に楽しめる様に
デザインしたTOPS。
コンプレックスは人それぞれ、様々。 ギャザーを寄せたり寄せなかったりetc,,,
切ない大人の女性の想いは複雑に色々でございましょ? 心得ております。
ボトムスはお馴染みハーレムパンツ(今回はボリューミーバージョン)。
展開は、一つ目の写真のビッグママTシャツドレス(ショートバージョン)、
人気者Vネックのノースリーブのチュニック丈と合わせて計4型展開と相成ります。
商品のUPは5月初旬。 3日前よりご予約をスタート致しました。
次のDIARYも引き続きカットソーをUPさせて頂きます。
Nobuko Nishida
Posted on 2016年4月11日 12:21 under
BAG&洋服
アトリエ入ってすぐのエントランス。
先日のフリーオープンの時にはこんな風にBag達を配してお客様をお迎えしました。
上から順番に。
リアルレオパード。
10年以上前、毛皮の講師をなさっていた方が退官される折に
貴重な標本の中から譲って下さった小さな革を丁寧に接いでつくった籠Bag。
グリーンのハンドルでレオパードの美しさが引き立つようにと致しました。
私が最も大切にしている作品(非売品)。
久しぶりのお披露目。
鱧の骨切りの大きなトート。
実際はもっと深みのあるダークレッド。
クロコダイルの籠Bag、クラシックサイズ(私物)。
今年こそは総クロコの籠バッグをつくりたい。
写真のブラック、そしてピュアホワイトは必ずと思っております。
随分前から、一度、籠Bagだけの個展をしたいと願い続けています。
今年の終わり頃にでもできたらよいのですけれど、、、
'樹皮'シリーズのこぶりのトート。
これは珍しい'古木'色。
そういえば、長いこと樹皮もつくれてないな、、、
春から初夏にかけて持って頂きたい素材ですから、近いうちにひとつでもつくれるといいな。
洋服をご紹介と申し上げていましたのにまたバッグになってしまいました(笑)。
次のDIARYでは必ず!
Nobuko Nishida
Posted on 2016年4月 9日 09:57 under
BAG&洋服,
春♀
アトリエリニューアル後2回目のフリーオープンが昨日無事終了。
今回は春夏の色鮮やかなカットソーの新作一群が揃い、
いつもと違う雰囲気の中でスタート。
ここの空間、そして新しいコレクションが、
お馴染みの顧客様のお目にも新鮮にお留め頂けた様で嬉しく思いました。
洋服は定番のコレクションに加えて、この春夏はエスニック、エキゾチックな
イメージの商品をデザイン。
しばらくBagの写真が続きましたので、
来週はそんな洋服達にフォーカスして綴らせて頂けたらと思っております。
次回フリーオープンは4月21日(木)。
ゴールデンウイーク期間中の個別のご予約も合わせて賜っております。
ご希望の方は以下までご連絡下さいませ。
Nobuko Nishida
email:studio@nobuko-nishida.com
TEL:03‐6273-1146
Posted on 2016年4月 1日 16:47 under
NEWS!
3月末に致しましたフリーオープン。
新しく少し広くなりましたアトリエの空間でお客様と良い雰囲気、
賑やかに、和やかに、そして濃密なる時間を過ごすことが出来ました。
まるで展示会、いやそれ以上の充実した空気感でございました。
久しぶりの事とあってかお蔭様にてご要望の方多く、
みなさまにお越し頂くことができず心苦しく思っております。
その分、今月4月は以下の通り2日間させて頂くことと致しましたので、
是非お運び下さいませ。
4月8日(金)・21日(木)
*今年から、事前のご予約を頂戴した方のみとさせて頂きます。
ご希望の方はお手数ですが下記まで宜しくお願い申し上げます。
お問合せ:mail:studio@nobuko-nishida.com
tel:03-6273-1146
Nobuko Nishida