2014年1月
Posted on 2014年1月28日 17:23 under
BAG&洋服
カシミヤニットのNEW COLOR チャコールグレーに俄かにお問い合わせ沢山。
久し振りに、ステラ(=マネキン)と一緒にご紹介させて頂きます。
ZUKIN ON TOKKURI(タートルネックワンピース) 同左 ZUKINをマフラーにしたコーディネート
サルエルパンツ/Vネックノースリーブショート丈/HAORI 同左 後ろ姿
他の展開アイテムは、以下の通り。
Vネックノースリーブミディアム丈・ロング丈
ビッグママドレスショート丈
ロンググローブ
パンタローネ
*お色目は下の2枚の写真のダークな方が実際のカラーに近いとご理解頂けたらと思います。
新しいシステムになってから写真が一度に沢山UPできるようになりましたが、
いかがでしょう?
*次回フリーオープン:2月2日(日)14:00~18:00
Nobuko Nishida
Posted on 2014年1月28日 12:23 under
BAG&洋服
カットソーのコレクション。
植物のユーカリの繊維でつくられた素材:テンセルは肌触りもなめらか、
シルキーな落ち感が優雅で、Nobuko Nishidaでは継続してお作りしています。
これまでのブラックに、シャンパンゴールドが加わりました。
アイテムは、定番のビッグママドレスにハーレムパンツ、着物ドレスetc、、、10バリエーション以上
カバー。1反(=50m)で作れるだけの限定色展開にて1デザイン各1~3着のご用意となります。
マッチョタンク ボートネックONマッチョタンク+牛革紐
ハーレムパンツ+NEW!Vネック TOPS
ボートネックONマッチョタンク+紐をウエストに 左と同じコーディネート+紐を肩に
他にコーディネートの方法は様々。 いと、楽しゅうございます。
ここではご紹介きれません。
この続きは、2日2日(日)14:00~18:00のフリーオープンでご覧頂けたらと思います。
Nobuko Nishida
Posted on 2014年1月27日 15:16 under
BAG&洋服
昨日は、直前のお知らせにも関わらず、フリーオープンにお運び頂きましたみなさまには、
この場を借りて改めて心より御礼申し上げます。
ご要望で久し振りに日曜日に致しましたところ、同じようなご希望の方がおいでだったようで、
お寒い中お運び下さリ、嬉しゅうございました。
次回も続けて日曜日、2月2日14:00~18:00催しますので、宜しかったらお越し下さりませ。
さて、今年初めてのバッグの制作は、去年にオーダー頂いておりました
Dark Redのクロコダイルの籠バッグ、クラシックサイズ。
通常このサイズで3頭は必要ですが、なかなか腑(ふ)の大きさやの柔らかさが揃ったものを入手するのは難しく、年々良い原皮も貴重となっている事を憂えております。
特に、このような微妙な色はめったに染められませんので、失敗は許されず、
とても緊張しております。
そして一方で高揚も。作業台もピカピカに清めて、革包丁も研いで、これよりいよいよ裁断に入ります。
制作工程を追ってUPさせて頂きたく思っております。
Nobuko Nishida
Posted on 2014年1月24日 17:52 under
Others
思いがけずに反響をい頂いた封印シリーズ、刺繍と編み物。
気を良く致しまして、、、もう一つご覧きたく存じます。
東京上野は老舗の帯締やさん'道明'さんで組紐を習っておりました。
というのも目的は着物の帯締でなく、お仕覆(しふく)という道具を包むものを作る為
でございます。
手前のグレーは、車の中で聴くDVD用にと丁度10枚入るサイズに作りました。
糸の色の組み合わせや紐の太さもあれこれと楽しんで組んだものがたんと出て参りました。
拙いながらも時間を掛けて作ったもの。着物まわりの何かにでも使ってやろうかしら。。。
桐の箱の中に納まっているのは、大切な道明さんの糸見本。
少しずつすこしずつに集めました。
帯揚げや御襦袢を京都で染めて頂く時などに、色の良き道しるべに大事に使わせて頂いております。
組紐もお仕覆も共に作りかけのものが沢山ありますが、間違いなく続きをすることは叶わないでしょう。
要する時間が、わたくしの今の暮らしの流れるリズムと余りに違いすぎますから。
来世の愉しみにとでも致しましょ。
DIARYが新しくなって、写真は3枚以上UPできるというのに、長いことの癖で結局3枚に。笑。
旧DIARYの方がなんだかデザインが良かったのではないでしょうか?
大丈夫なのかしら、、、
早く慣れなければ、、、明日も頑張ります。
Nobuko Nishida
Posted on 2014年1月24日 13:40 under
BAG&洋服
今日からHPがほんの少しリニューアル。
特にDIARYはシステムが変りました。
これまで一度に写真は3枚までしかUPできませんでしたが、沢山載せられるように。
他、お客様からのリクエストを反映した内容にしました。
ただ、ちょっと操作が複雑に、、、
自他ともに認める大のアナログ故に、大層苦戦しております。
他のコンテンツももう少しシンプルに微修正を加えながらと思っております。
しばらくお目苦しい点もあるかと思いますが、引き続き宜しくお付き合い頂けたらと存じます。
何かお気づきの点、ご要望等おありでしたらメールをお送りください。
Nobuko Nishida
カシミヤロンググローブ
カラーは、チャコール/ダークネイビー/ダークグリーン/ブラック